ラテン語解剖学用語集
解剖学(anatomia)のラテン語の用語を集めてみました。格変化できるよう、単数属格形と性を併記しました。
- abdomen, abdominis (n.)
- 腹。
- arteria, arteriae (f.)
- 動脈。「A.」と略す。
- articulatio, articulationis (f.)
- 関節。「Art.」と略す。
- auris, auris (f.)
- 耳。
- bursa, bursae (f.)
- 嚢。「B.」と略す。
- caput, capitis (n.)
- 頭(部)。
- collum, colli (n.)
- 頸(部)。首。
- cor, cordis (n.)
- 心臓。
- corpus, corporis (n.)
- 体。
- dens, dentis (m.)
- 歯。複数形はdentes。
- duodenum, duodeni (n.)
- 十二指腸。12はラテン語で「duodecim」。
- fauces, faucium (f., pl.)
- 口峡。
- gaster, gasteris (f.)
- 胃。「ガスター」という胃薬があるが、ラテン語は「ガステール」。
- glandula, glandulae (f.)
- 腺。
- hepar, hepatis (n.)
- 肝臓。肝炎は「hepatitis」。
- ligamentum, ligamenti (n.)
- 靭帯。帯。「Lg.」と略す。
- lingua, linguae (f.)
- 舌。ここから派生して「言語」の意味もある。
- manus, manus (f.)
- 手。
- musculus, musculi (m.)
- 筋肉。もともとは「小さいネズミ」の意味。
- nasus, nasi (m.)
- 鼻。
- nervus, nervi (m.)
- 神経。
- nervus ischiadicus (m.)
- 坐骨神経。
- oculus, oculi (m.)
- 眼。
- oesophagus, oesophagi (m.)
- 食道。
- os, oris (n.)
- 口。「骨」と単数主格形が同じなので注意が必要。複数形は「ora」。
- os, ossis (n.)
- 骨。「口」と単数主格形が同じなので注意が必要。複数形は「ossa」。
- ovarium, ovarii (n.)
- 卵巣。「卵」(ovum)からの派生語。
- pancreas, pancreatis (n.)
- 膵臓。膵臓炎は「pancreatitis」。
- pharynx, pharyngis (m.)
- 咽頭。
- prostata, prostatae (f.)
- 前立腺。「pro」(前)+「stare」(立つ)からの派生語。
- pulmo, pulmonis (m.)
- 肺。肺炎は通常「pneumonia」だが、「pulmonia」ともいう。
- splen, splenis (m.)
- 脾臓。
- thorax, thoracis (m.)
- 胸郭。
- uterus, uteri (m.)
- 子宮。
- vena, venae (f.)
- 静脈。「V.」と略す。